鎮物

ご利益
工事安全、住まう人の安寧と幸福
サイズ
高さ 104 mm × 幅 104 mm
初穂料
5,000円
授与品の詳細

土地に宿る神や祖霊を鎮め、平穏に過ごしていただくための奉納物です。

地鎮祭に用い、工事の安全と生活の平安を祈念するために、新築住宅の基礎工事の際に地中に埋められます。土地の神様が宿る場所に敬意を払い、土地を使用させてもらうことへの感謝の気持ちを伝え、許しを得る意味があります。

人形、鏡、剣、矛などが納められており、家の中心に埋納されるのが一般的です。古くから行われてきた伝統的な風習であり、土地の御守にあたるものです。

桐箱入り。

その他の授与品

  • 飾矢

    飾矢

    魔を打ち砕く神様の武器。壁掛け、置型でお祀りします。

  • 紙垂 八丁締

    紙垂 八丁締

    しめ縄に下げる雷型の紙(八枚)。

  • 御幣

    御幣

    神々をお招きする神具。

  • 神玉

    神玉

    神々の御力を秘めた玉。

  • 歯固め石

    歯固め石

    赤ちゃんの百日のお祝いに。お喰い初めの儀に。

  • 御幣立て

    御幣立て

    御幣を立てる台。

その他一覧はこちらからご覧いただけます。 その他を含む、その他の授与品は授与品一覧からご覧いただけます。

上之雷電神社は、 創建から約0

多くの方々が上之雷電神社で様々なご祈祷・ご祈願を行ってきました。
特に電気工事、電波(携帯販売)、家電販売、大工、IT業界など、
高度な最先端技術者たちの篤い崇敬を集めております。

雷電神社 御祭神
大雷の神
  • 雷除け
  • 神経加護
  • 電気工事安全
  • IT技術向上
  • 安全祈願
  • 心身健全
神之村神社 御祭神
事代主命
商売繁盛
大己貴命
  • 除災招福
  • 厄除け
  • 安全祈願
  • 縁結び
大山祇命
五穀豊穣