地域に根ざした上之雷電神社の年中行事をご案内します。

年中行事のご案内

上之村神社では、地域に根ざした伝統行事を一年を通じて執り行っています。
神事にはどなたでもご参拝いただけるものもございますので、ぜひご家族やご友人とお越しください。

以下に、年間を通して行われる主な行事をご紹介いたします。日程や詳細は年により変動する場合がありますので、最新情報はお知らせやSNS等をご確認ください。

時期 行事名 内容
1月上旬 元旦祭 新年の始まりを祝い、無病息災や家内安全を祈願する祭典。
6月末頃 夏越の大祓 半年間の穢れを祓い、無病息災を祈る神事。茅の輪くぐりを行う。
7月下旬 例大祭 神社の年間最大の祭典。地域の安全と繁栄を祈願する。
7月下旬 雷電さま縁日 例大祭に合わせて開催される縁日。地域の特産や屋台で賑わう。
12月末頃 年越しの大祓 一年の穢れを祓い、新年を清らかに迎えるための神事。

雷電さま縁日

当初「ちきゅう@マルシェ」の名称で開催しておりました市を本年より雷電神社例祭に合わせ「雷電さま縁日」の名称を開催する運びとなりました。多くの方々のご来社をお待ちしております。

上之雷電神社境内
(〒360-0012 埼玉県熊谷市上之16)

詳しくは「雷電さま縁日」公式ホームページにてご確認ください。

上之雷電神社は、 創建から約0

多くの方々が埼玉の上之雷電神社で様々なご祈祷・ご祈願を行ってきました。
特に電気工事、電波(携帯販売)、家電販売、大工、IT業界など、
高度な最先端技術者たちの篤い崇敬を集めております。

雷電神社 御祭神
大雷の神
  • 雷除け
  • 神経加護
  • 電気工事安全
  • IT技術向上
  • 安全祈願
  • 心身健全
神之村神社 御祭神
事代主命
商売繁盛
大己貴命
  • 除災招福
  • 厄除け
  • 安全祈願
  • 縁結び
大山祇命
五穀豊穣
  • 商売繁盛祈願
  • 安全祈願
法人祈願はこちら
  • 病に関する祈願
  • 神道療法
病気平癒はこちら